SUPER FORMULA LIGHTS #1,#37 第7/8戦 レースレポート

開催サーキット オートポリス(4.674km)
日時 5月14日(金) 5/15-16(土/日)
来場者 来場者数未発表 1,800/2,930名
天候 曇り時々晴れ・ドライ 雨・ウエット
気温 21-21℃ 18-18℃ / 21-21℃
路面温度 28-27℃ 19-19℃/ 21-22℃

予選:レース内容

記録的な早さで梅雨入りとなった九州。朝から断続的に強い雨が降る土曜日に予定されていた予選と第7戦の決勝は、大幅にスケジュール変更が行われた。土曜日の午前中に予選、そして午後に第7戦の決勝が行われる予定だったが、悪天候のため、結果的に土曜日の予選は行うことができず、金曜日に行われた合同テストの結果によって、第7戦と第8戦のスターティンググリッドを決することとなった。野中誠太が第7戦の3番手グリッド、第8戦の6番手グリッド。ジュリアーノ・アレジがベストタイムで4番手だったが、練習中にエンジン交換しており、5グリッドを降格され9番手。第8戦は4番手。平良 響が6番手、7番手のグリッドから決勝をスタートすることとなった。

●金曜日合同テストの気温は20度を超え、路面温度も高めのコンディションだった。
●アレジは、木曜日の練習走行後にでエンジントラブルに見舞われ、エンジンを交換した。また、金曜日第1回目の練習走行でコースオフして、修復に時間を要したため、2回目には出走できなかった。
●平良は第2回目の練習走行でコースオフして、マシンセッティングを詰められないまま第3回目の練習走行に臨んだ。
●野中は、2セット目のタイヤを装着した後で3周目、4周目にアタックした。
●アレジは、1セット目のタイヤでセカンドベストタイムを記録。2セット目のタイヤで野中に次ぐタイムをマークしたが、エンジン交換によって5グリッド降格して9番手から第7戦をスタート。
●平良も2セット目のタイヤで3、4、5周目に連続して1分38秒台のタイムを記録した。

DriverCar No.Grid for Rd.7Grid for Rd.8
野中
誠太
1P3 1’37.689P6 1’38.471
平良
37P7 1’38.484P7 1’38.695
                                      

予選:ドライバー・エンジニアコメント

野中 誠太

1号車ドライバー

練習走行では大きなトラブルもなく、コースオフすることもなく走行を続けられました。最終の練習走行では、1セット目から2セット目でコースコンディションが大きく変化する中、ニュータイヤで3周目、4周目でタイムを出したのですが、実は、4周目にミスをしてしまってタイムアップできなかった。3周目のタイムより確実にアップできると思っていたので残念でした。第7戦は二列目からのスタートなので、勝てるチャンスはあると思うのですが、 決勝は確実にウエットコンディションですよね。実は今まで経験がなく、少し心配しています。レーシングカート時代は雨、ウエットレースは得意だったので、半分自信はあるのですが、4輪ではどうなるか半分心配です。

平良 響

37号車ドライバー

練習走行では何度かコースオフ、クラッシュしてしまって、マシンのセットアップは完全ではない状況でした。2回目の練習走行中にもクラッシュして、そこからメカニックさん達と一緒になってマシンを直し、ようやく間に合った。だから、最後の練習走行はぶっつけ本番でした。クラッシュによってニュータイヤでのタイムアタックができていなかったので、1セット目のタイヤで、マシンの状態と、コースコンディションをチェック。そして2セット目のタイヤでコースコンディションの変化とニュータイヤでのアタックをイメージしながら走りました。メカニックさん達のお陰でようやく間に合ったという状況でした。コーナーウエイトもしっかり取れていませんでしたから、あとは自分で頑張るしかなかったです。

吉武 聡

チーフエンジニア

木曜日からの練習走行があり、そこで平良がコースオフしてしまい、また金曜日に入って2回目の練習走行でもコースオフしていて、3回目の練習走行直前までマシンを修理していたので、セッティングが詰めきれていない状況でした。野中は、コースオフすることもなく順調にセットアップを進められていたので、結果的にベストタイムで第7戦の3番手のスターティンググリッドを得られました。ジュリアーノは、4番手だったのですが、エンジン交換による5グリッド降格。平良に関しては、セッティングが決まっていないということもありますが、1周をきちんとまとめきるということが必要です。セクター毎には速いものがありますので、セクターのベストをまとめれば良いラップタイムになるのですが、それを繋げることができない、まとめきれない状況です。

山田 淳

監督

今回の大会は大幅にスケジュールが変更されました。予選が行われる時間帯は悪天候で走行に危険性があったので予選は中止され、グリッドは金曜日の最終練習時のタイムが採用されました。TOM‘Sの3台のうち2台が練習走行中にコースオフ、クラッシュによって十分なセットアップを進めることができない状況でしたが、セットアップを進められた野中が3番手となっています。平良はここでも少し苦戦していますね。そして、ジュリアーノは第3セクターがトップのマシンと比較すると、そこだけで0.8秒ほど遅い。コーナーの数が多いセクターなので、各コーナーのボトムスピードを上げる努力が必要です。

決勝:レース内容

第7戦の決勝は、土曜日の午後に予定されていたが、荒天が予想されたために、予選を予定していた時間帯に行うこととなった。すでに雨量は多く、セーフティーカーの先導によってスタートが切られ、セーフティーカーランは3周が終了するまで続き、4周目からレースが開始された。スタート直前にトップの車両がコースオフ、ストップ。代わってトップに立ったマシンもコースオフして再びセーフティーカーが導入された。再スタート直前に野中誠太がコースオフしてストップ。スタート後2度目のセーフティーカーが導入され最大時間の30分経過してチェッカードフラッグが振り下ろされた。日曜日はサーキットが霧に包まれたためにスケジュールが変更され、第9戦は延期、第8戦のスタートは第9戦のスタート時刻に移され、セーフティーカースタートで8周まで引っ張り、その後レースが開始された。その時点で最大時間の30分まで残り3分。10周してレース終了。アレジが2戦連続で2位フィニッシュを果たした。

●第7戦でアレジはレース開始とともに6位へポジションアップ。2度目のセーフティーカーラン前に一気に2位へポジションアップした。
●野中は、第7戦のレース開始とともに上位陣のコースオフで2位へ上がった。しかし、セーフティーカーが入って再スタートの直前にコースオフしてストップ、そのままリタイヤしてしまった。
●平良も上位陣の後退、野中のリタイヤで順位アップしたが、アレジにパスされて4位フィニッシュ。
●第8戦は、レーススタート前にスリックタイヤをチョイスしたマシンがピットインしたことによりアレジは3位へ。レースがスタートしてもう一台スリックタイヤで走行していたマシンが後退し、2位へポジションアップしてフィニッシュ。また、ファステストラップも記録した。
●野中と平良は4位争いを展開。
●平良が野中をパスしようとして2台は一度接触。最終周に平良は、再びチャレンジして野中をパス。平良4位、野中5位でフィニッシュした。

DriverCar No.Rd.7 / Fastest LapRd.8 / Fastest Lap
野中
誠太
1R/2’24.135P5/2’03.025
平良
37P4/2’16.224P4/1’58.762

決勝:ドライバー・エンジニアコメント

野中 誠太

1号車ドライバー

自分にとって、4輪レースで初めてのウエットレースでした。第7戦のグリッドに着いた時に、この雨の量でもレースをスタートさせてしまうのかとドキドキしていました。そして、セーフティカースタートで何周も回るのかと思ったら3周でセーフティーカーのルーフランプが消えてレースが始まり、トップの2台がコースオフ、自分は三宅選手に先行されて2番手になったが、再びセーフティーカーが入り、再スタートで少し焦ってしまいコースオフ。焦らなければそのままレースを続けることができたのに残念です。セーフティーカーランでは水溜りの位置などをチェックしていたのですが、あの周でリヤがいきなり滑ってスピンしてしまいました。経験不足、とミスは言い訳にならないので、この経験を今後に活かさなければならないですね。ウエットコンディションでタイヤの温め方が不十分であったので、ジュリアーノ選手のデータを参考にさせてもらって第8戦では少し改善できたかと思います。

平良 響

37号車ドライバー

第7戦は、なんとかコースオフしないで周回することを考えていました。4輪レースで初めてのウエットコンディションだったので、正直、恐怖感もありましたが走り切ることができました。良い経験ができたと思います。そして第8戦、グリッド上ではこれから路面がどんどんと乾いて行くのかなと思いましたけれど、リスクも考えてレインタイヤをチョイスしました。セーフティカースタートで走行していた途中で一気に雨が降ってきたので、判断は正しかったと思いました。9周目にレースが開始されて、ここで頑張るしかないと思い、誠太をパスしようとした時に接触してしまいました。次の周にもう一度トライしてパスして順位を上げられました。レースの最大時間が来てしまい終わってしまったのですが、もう少し走ることができたら表彰台に立てたと思うほどペースは良かったです。今回のウエットレースは、とても良い経験ができました。

吉武 聡

チーフエンジニア

野中、平良ともにウエットコンディションのレースは初めての経験でした。これまで経験してきたカテゴリーでもウエットコンディションはなかったらしいです。初経験にしては、ペースは悪くはなかったと思います。特に第8戦の平良は、ジュリアーノと同等のペースで走行できていたし、野中とのバトルで一回は後退しても再度チャレンジしてパスしています。これは彼にとって大きな自信になったのではないでしょうか。野中は第7戦でコースオフしてレースを終えてしまっているのですが、帰ってきたマシンのタイヤをチェックしてみると、タイヤに十分熱が入った形跡がなく、トレッド表面がグリップを発動できていない状況が見て取れました。第8戦では少し改善されていたようですが、今後もウエットのコンディションでは、もっとタイヤに熱を入れる必要があります。

山田 淳

監督

第7戦、第8戦共に30分間のタイムレースとなりました。ジュリアーノが両レースで2位に入ってくれました。今回も中嶋一貴の代役で、SUPER FORMULAとのダブルエントリーの状況でありますが、第7戦の前にSUPER FORMULAのフリー走行があり、ウエットのコースを走ることができていたのがプラスメリットだったことは事実でしょう。そして、無理せずにコース上に留まって、順位を上げてくれました。野中と平良は、4輪レースで初めてウエットコンディションを経験することとなり、第7戦で野中がコースオフしてリタイヤという洗礼を受けましたね。平良は両レースでフィニッシュこそしましたが、上位陣とのタイム差はまだまだありますし、もっと経験を積んで、多くのことを学んでもらわなくてはなりませんね。

スポンサー