SUPER FORMULA LIGHTS 2022 #36 第4/5/6戦 レースレポート
開催サーキット | 鈴鹿サーキット レーシングコース(5.807km) | |
日時 | 4月23日(土) | 4月23-24日(土/日) |
来場者 | 6,000人 | 6,000/10,000人 |
天候 | 曇り後晴れ・ドライ | 曇り・ドライ-雨・ウエット-雨・ウエット |
気温 | 24-24℃ | 24-24℃・ 17-17 ℃ ・18-17 ℃ |
路面温度 | 33-36℃ | 29-28℃・ 20-20℃ ・19-19 ℃ |
予選:レース内容
1週間のインターバルを置いて今シーズンの第二ラウンドが鈴鹿サーキットで開催された。第一ラウンドの富士スピードウエイでは、3レース全てをトムスドライバーが優勝し、チームとして好スタートを切ることができた。鈴鹿でも目標は全戦優勝。そのためには、予選における上位グリッド確保が必要となってくる。4台のトムスチーム各マシンが1セット目のタイヤで1分52秒台に突入して上位グリッド確保へ向けて順調にタイムを削った。そして、2セット目のタイヤで再びタイムを短縮するべくコースインして1分51秒台の上位グリッド争いへと突入した。小高一斗がいち早く51秒450を記録し、第4戦のポールポジションをゲット。これに野中誠太が続くかと思われたが、惜しくも3番手。ルーキーの古谷悠河が4番手に入り気を吐いた。平良は、6番手。セカンドベストで第5戦のグリッドが決定され、野中2番手、小高3番手、古谷6番手、そして平良が7番手からスタートすることとなった。
●30分間、一回の予選のべストタイムで第4戦。セカンドベストタイムで第5戦のスターティンググリッドを決する。
●1セット目のタイヤでコースインした後、計測3周目に1分52秒台に各車が突入していった。
●2セット目のタイムアタックが始まった時点では、コースコンディションはラバーグリップも増して1分51秒台のタイムでポールポジションを争う展開となっていった。
●トムス4台の中で最初に51秒に突入した小高が一気に第4戦のポールポジションを奪取。セカンドベストもトップタイムを狙っていたが、これはミスをして連続ポール奪取とはならなかった。
●次いで51秒台に突入した野中が3番手。翌周にセカンドベストタイムを記録して第5戦の2番手を確保した。
●野中に次いで第4戦の4番手を得た古谷は、小高、野中と同じく51秒台に突入していた。4番手グリッドは自己最高位。
●今回、51秒台に突入できなかったのは平良のみと、悔しい結果となってしまった。それでも、6番手と7番手のグリッドから得意のスタートで上位フィニッシュを狙う。
●第6戦のグリッドは、第4戦の結果で決定される。
Driver | Car No. | Qualifying for 4 | Qualifying for 5 |
古谷 悠河 | 36 | P4 1’51.988 | P6 1’52.415 |
予選:ドライバー・エンジニアコメント
古谷 悠河
36号車ドライバー
少しづつSFLのマシンにも慣れてきて、練習走行から予選に向けてセッティングを進めてもらって、自分もそのセットアップに合わせたドライブビングが少しづつできるようになって、タイムも良くなっているという状況ですね。1セット目のタイヤでグリップの出方、グリップの落ち方などを確認して、2セット目のタイヤでなんとか1分51秒台に突入できました。次の周で第1、第2セクターは良かったのですが、第3、第4セクターでタイムを落としてしまいました。第3戦は2列目からのスタート。練習でもスタートは良かったので、頑張りたいと思っています。
山田 淳
監督
小高のポールポジションは当然で、ここに居るべきです。最初に勝てば第6戦もポールスタートですから2勝はマストです。できれば3勝。野中はタイムの出し方を見ていると少し悩んでいますね。これを打開して表彰台には立って欲しい。今回、古谷の成長を評価したいですね。これは我々にとっては喜ばしいことです。2イベント目ですがよく頑張ってくれています。このチャンスを活かしてもっと伸びて欲しいです。第3戦で優勝している平良は調子を崩してしまっています。まだ不安定な部分があることはダメですね。こればかりは自分で打開しなくてはなりません。
決勝:レース内容
Super Formula Lights(SFL)の第二ラウンド。鈴鹿サーキットにおいて第4、5、6戦が行われて、第4戦(土曜日)はドライ、第5、6戦(日曜日)はウエットコンディションで各決勝が行われた。第4戦ポールポジションからスタートした小高一斗は、ポールtoウィン。この結果によって第6戦のポールポジションを得ている。小高は第6戦で一旦首位を明け渡したが、最終ラップに首位を奪還して今大会2勝を記録した。SFL参戦2ラウンド目の古谷悠河は、第5,6戦で連続して3位表彰台に立った。野中誠太は、第4戦でスタートポジションをキープして3位フィニッシュを果たしているが、ウエットコンディションの決勝ではコースオフ、スタートで失敗し順位を下げてしまった。第3戦でSFL初優勝を果たしている平良響は、得意のスタートでポジションアップに成功し、ポイントはゲットしたものの表彰台には立てなかった。
第1レース
●第4戦のスタートから最終ラップまで、トップの小高と2位の太田格之進選手が接戦を演じた。毎周1秒以内での差で追い縋る太田選手を従えて、小高は今季2勝目を記録、野中は終盤に前の2台との差を詰めて3位。古谷もスタート順位を堅持して4位フィニッシュを果たした。
第2レース
●第5戦はウエットコンディション。小高がチームメイトの野中をスタートで交わして2位へ。5周目に一台がコースオフ&ストップしたために、セーフティーカーが導入されて9周目からレース再開。ここで小高がトップの太田選手との差を詰めたが、1秒1差で2位。3位を走行していた野中は、S字コーナーでコースオフ。すぐにコースに復帰したが、その際にコース上の平良と接触しそうになり、それが危険な走路復帰と判定され、30秒加算のペナルティを受けた。古谷は自己初のSFL3位表彰台をゲットした。
第3レース
●第6戦のスタートで、小高はトップポジションを太田選手に明け渡してしまったが、毎周第1セクターで差を詰め、最終ラップのデグナーカーブでトップを奪い返してフィニッシュ。通算3勝目を記録した。古谷はスタートで3位へ、そのまま順位をキープして再び3位表彰台に立った。平良5位、野中は6位を獲得し、トムスドライバー全員がポイントをゲットして締めくくった。
●小高が3勝目をゲットしてランキング首位に立っている。
Driver | Car No. | Rd.4 / Fastest Lap | Rd.5 / Fastest Lap | Rd.6 / Fastest Lap |
古谷 悠河 | 36 | P4 1’53.628 | P3 2’10.366 | P3 2’12.707 |
決勝:ドライバー・エンジニアコメント
古谷 悠河
36号車ドライバー
SFLのマシンにかなり慣れてきました。コーナーが多く難しい、この鈴鹿サーキットで表彰台に立てたことは大きな自信になりました。雨のレースはレーシングカート時代から好きだったのですが、SFLでもなんとかうまく走れたので、とても良かったです。最後の第6戦は、雨がどんどん上がっていくと予想してマシンのセッティングをしてもらったのですが、レース序盤はかなり雨量が多く、前の2台と差を開けられてしまいましたが、雨が小雨になるとペースを上げることができました。鈴鹿で、ドライでもウエットでも結果を残すことができてとても大きな自信になりました。次戦のオートポリスも好きなコースなので、もっと上の結果を出せるように頑張ります。
山田 淳
監督
小高の2勝はマストでした。ウエットのデグナーカーブでトップに立てたのは評価して良いかなと思います。スタートでは少し違うトライをしたのですが、それがうまくはまらなかった。今回、古谷の成長は、チームとして大きな収穫だと思います。雨でも連続して3位フィニッシュできたことは彼の自信になったでしょう。今後はもっともっと上を目指して頑張って欲しいですね。野中、平良の二人に関しては、自身のドライビングスキル、メンタル面のアップをしなくてはなりません。今回二人はなぜか歯車が噛み合わなかった。二人ともこれからもっと成長できるポテンシャルはあるので、今、何をしなくてはならないかを考えて、自身を見つめ直して次戦に臨んで欲しいですね。