SUPER GT 2023 第1戦 レースレポート
予選:6位 | 決勝:13位 |
開催 サーキット |
岡山国際サーキット(岡山県美作市) | |
日時 | 4月15日(土) | 4月16日(日) |
来場者 | 7,800人 | 14,500人 |
天候 | 雨・ウエット | 晴れのち雨・ドライ、ウエット |
気温 | 13℃ | 19℃ |
路面温度 | 14℃ | 30℃ |
予選:レース内容
TOM’S新加入の笹原がQ1突破。
Q2でもアレジが好走し、6番グリッドを獲得する。
2023年の37号車は笹原右京とジュリアーノ・アレジの新コンビとなり、マシンのカラーリングも、一新された。新体制での初戦となった今回は、15日(土)朝の公式練習から雨模様となり、アクシデントに見舞われるマシンも多く、セッション後半に赤旗が出され、途中終了となった。
公式練習を6番手で終えた37号車は、今季からTOM’Sに加入した笹原がQ1を担当した。通常は10分で行われる予選各セッションだが、気温と路面温度が低く、タイヤが温まりにくい状況を考慮し、15分に延長された。
笹原は、セッション開始と同時にコースインし、早い段階からタイムアタックを敢行。開始6分のところで1分30秒238を記録し、暫定トップに浮上した。その後、ライバルがタイムを短縮したが、15台中5番手でセッションを終え、見事Q1を突破した。
続くQ2は、アレジが担当。最後まで積極的にタイムアタックを行い、1分30秒772で6番グリッドを獲得した。
Driver | Q1 | Q2 |
笹原 右京 | P5/1’30.238 | ー |
ジュリアーノ・アレジ | ー | P6/1’30.772 |
予選:ドライバー・エンジニアコメント
笹原 右京
37号車ドライバー
移籍して初の予選、うまくいってほしいと思っていた。
自分としては移籍して初の予選だったので、『うまくいってほしい』という思いがありました。とにかくQ1を通過して、チームから求められた仕事はこなせたと思うので、ひとまずほっとしています。僕が担当した予選Q1もトヨタ勢としては最上位でしたし、本当に良かったです。
ジュリアーノ・アレジ
37号車ドライバー
限界まで攻められたけど、あれ以上の順位は厳しかった。
予選Q2のアタックに関しては、限界まで攻めることができたと感じています。もちろん、もっと上の順位が欲しかったですし、笹原選手のQ1を見ると、トップ3はいけると思っていましたが、実際にはあれ以上の順位は厳しかったです。でも、6番手というのは悪くない位置だと思います。
大立 健太
レースエンジニア
Q1はトヨタ勢最上位で終えられ、テストで試したことが結果に現れた。
テストまであまり良くなかったのですが、クルマのセットアップを確かめるために色々やってきたことが、Q1でトヨタ勢最上位という結果にあらわれて、非常に良かったと思っています。Q2では、タイヤのコンパウンドも変えて臨みましたが、6番手に終わってしまいました。
山田 淳
チーム監督
37号車としては、うまくやれた。
Q1では笹原がよく頑張ってくれた。
朝から雨が降り続くなかで、予選もウエットコンディションでQ1、Q2と進んでいきましたが、笹原はチームを移籍してきて初の予選でしたが、よく頑張ってくれましたし、ジュリアーノもQ2で6番手につけてくれました。37号車としてはうまくいけたと思います。
決勝:レース内容
序盤から順位を上げ、トップ争いに絡むも、痛恨の60秒ストップペナルティで13位に後退。
前日の雨模様から一転し、決勝日は朝から青空が広がったものの、スタート時刻が迫るにつれて、雨雲が接近していた岡山国際サーキット。予選で、6番グリッドを手にした37号車は、笹原右京がスタートを担当し、82周の決勝レースがスタートした。序盤から中団争いを展開していたが、雨脚が強くなった16周にピットインし、ウエットタイヤに交換した。これで、一気に2番手まで浮上するとレース再開後もウエット路面で力強い走りをみせ、表彰台圏内をキープしていた。
しかし、最初のピットストップはFCY導入後にピットレーンに進入したとして、60秒のペナルティストップを受けることに。これで一気にポイント圏外まで脱落したほか、トップから周回遅れとなり、勝負権を失った。それでも、諦めずにレースを続け、44周を終えたところでジュリアーノ・アレジに交代するが、レース終盤は天候が悪化し、61周を終えたところで途中終了。37号車は13位でレースを終えた。
Driver | Race Result |
Fastest Lap |
笹原 右京 | P13 | 1’20.868 |
ジュリアーノ・アレジ | 1’44.376 |
決勝:ドライバー・エンジニアコメント
笹原 右京
37号車ドライバー
結果としては残念なものになったが、レース内容はポジティブな部分が多かった。
最初のピットストップの時は、雨が強くて前が何も見えない状態で、ちょうどピットインレーンに入った時にコックピット内のインジケーターにFCYの表示がつきました。望んでいる結果にならなかったのは残念でしたが、全体的にペースも良かったので、ポジティブな部分が多いのかなと思っています。
ジュリアーノ・アレジ
37号車ドライバー
色々トライはしたけど、結果は残念。
途中までは完璧な戦略だったと思う。
すごく残念な結果になりました。スタートからペースも良かったので期待していましたが、FCYとピットインのタイミングが重なりました。もし、FCYが出るのが少し遅ければ、完璧な戦略だったと思います。その他にも、色々なトライができました。次の富士大会も頑張ります。
大立 健太
レースエンジニア
どのコンディションでも速さを出せました。あの雨ではFCYボードの認識は難しかったと思います。
決勝はドライ、ウエットの両方でペースは速かったと思います。FCY 導入のタイミングでピットインを狙いましたが、8 秒くらい足りませんでした。あのウォータースクリーンが出ている状況下で、FCY ボードを認識するのは難しかったと思います。仕方ないかなと思います。
山田 淳
チーム監督
不完全燃焼なレースになりました。
次戦に向けて、しっかりと準備します。
決勝レースは、それまでのペースを見ると非常に良かったのですが、FCY導入のタイミングでピットに入ってしまったということで、60秒ストップのペナルティはさすがに痛かったです。不完全燃焼なレースとなり、非常に残念な結果になりました。次回に向けて、しっかりと準備したいと思います。
舘 信秀
総監督
特にコメントすることもないくらい、非常に残念な結果になってしまったとともに、我々の活躍を期待して、応援いただいたファンの皆様に対して、大変申し訳ない思いです。
37号車は、FCY中のピットインでペナルティを受けました。荒れたレースの中、良いペースで走れていました。それだけに、こういったことが二度と起きないように努めていきたいと思います。月並みなコメントになりますが、次戦の富士大会で精一杯頑張ります。次戦も、たくさんの応援をよろしくお願いいたします。